月刊レレレ2月号
2月号
月刊レレレ
目次:
①はじめに
②HOT NEWS
③レレレのお菓子
④イベント報告
⑤教えて「レレレ」
⑥生徒さんいらっしゃい☆
⑦編集後記
——————————–
①はじめに
こんにちわ。遅くなりましたが2月号です。もう日がとても伸びて春が来るのを待ち遠しい限りです。とってもワクワク。今年は必ず何か起こる感じがします。ウクレレレッスンレレレの事務局も3月より事務所の場所が移転します。ちょうど渋谷クラスのビルの一番上の階になります。今年はスタッフもすこしづつ入れて皆さんと一緒に少しづつ規模を大きくしていければいいなと思っています。それでは 月刊レレレ2月号、お楽しみください。。。。。
——————————–
②HOT NEWS
ウクレレレッスンレレレでは外国籍の方でもレッスンしていただけるようにこの度英語のインフォメーションを公開いたしました。お仕事で日本に来られている方やパートナーのお仕事で日本に在籍しているかたなど是非いちど体験してみてはいかがでしょうか?Comon’ Join Us!
This is LeLeLe info in English.
また下記はクラスの募集要項です。中級者クラスはほぼ満員ですがご希望の方はお問い合わせください。数名であれば可能です。下記の初心者クラスはいっぱいになり次第、また新規一斉スタートを募ります。
レレレ渋谷:初級クラス 13:30 〜 、募集定員 1名
レレレ青山:初級クラス 20:30 〜 、募集定員 5名
レレレ柏 :初級クラス 14:00 〜 、新規募集定員 5名
——————————–
③レレレのおやつ
レレレではレッスンの合間もリラックスしてお時間を楽しんでいただくように渋谷クラス、青山クラスでは身体にやさしい美味しいおやつをお出ししています。( sweets by :NEWPORT )
◆ジンジャーとポピーシードのケーキ
原材料:薄力粉、全粒粉、アーモンドパウダー、バター、きびざとう、卵、しょうが、ポピーシード、クローブ、塩
コメント:ジンジャーとポピーシードのスパイスが効いて紅茶やコーヒーとの相性も最高の一品。
◆紅玉のスコーン
原材料:薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、バター、塩、牛乳、紅玉、シナモン、レーズン
コメント:紅玉ジャムとあわせてほんのり甘く食べごたえのある一品。
◆金柑マフィン
原材料:薄力粉、全粒粉、塩、ベーキングパウダー、菜種油、メーブルシロップ、牛乳、レモン汁、金柑ジャム(金柑、砂糖)
コメント:金柑の香りと甘さで冬の季節を楽しめる一品。レレレのおやつで音楽と季節のハーモニー。
NEWPORT
http://nwpt.jp/
住所: 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-6-8 モリ-ビル1F
Tel: 03-5738-5564
——————————–
④イベント告知
3月末と4月半ばに下記のワークショップ予定しております。詳細が決まり次第公開いたします。
●ワークショップ for 大学生
●ワークショップ for Kids
●ボサノバワークショップ
先に情報をご覧お知りになりたい方はコンタクトページよりご連絡ください。
——————————–
⑤教えて「レレレ」
このコーナーではウクレレの様々な疑問にレレレがお答えしていいきます。
- Q:「ウクレレを独学で学んでおります。ウクレレの音はとても優しく誰でも楽しくなる音だと思うのですが、当方病院に勤務しており演奏する機会があるのですがどのような曲を患者さんの前で披露したらいいのでしょうか?」(43才・男性・理学療法士)
- A:やっぱりHAPPYな音は「C」のコードの音だと思います。あとはウクレレだけの音(ただコードだけ弾く)のもいいし、単音だけでもいいと思いますよ。リハビリ目的であれば丁寧に弾く事を心がけるといいかもしれませんね。
【解説】
どのコードの曲調が人に癒しを与えるか、また脳裏に焼き付きやすいのか、ズバリわかっています。それは勉強したのもありますが基本的に経験での蓄積が一番ものをいいます。
某病院で不定期ですが演奏することもありますが、脳系の患者さんにはこの曲、フィジカルの方にはこのような曲がマッチするな、というのも、経験からだいたい分かります。詳しくはあまり言えないのですが、おそらく病院にいるかた多数に向けてはウクレレでは「C」のコードの曲が一番人々に安心を与えるんだと思います。安心というよりも「HAPPY」な何かなんだと思うのですが、リハビリをメインの演奏であれば、ただ「C」のコードをアルペジオで弾くのもよし、たまにストロークを入れるのもよし。唄を歌わなくても楽器のみでとてもステキに奏でられる事ができますよ。インスト(唄がないもの)が一番いい場合もありますが、やはり皆が一緒に歌えるカバー曲などもひとつあると良いですね。みんなで一緒に歌えば発声することが困難な方(STが必要な方)でもリハビリになります。病院に入院中の方は外に出たくても出れないわけなのでみんなをHAPPYにさせてあげてくださいね。ファイト!頑張って☆
——————————–
⑥生徒さんいらっしゃい
このコーナーではレレレに通っていただいている生徒さんにスポットをあててウクレレライフを覗いていきます。
レレレ: クラス名とお名前(ニックネーム)をおしえてください。
この2月からレレレ青山の中級クラスに進級させていただきました、大野です。ゆえあって「すこし」と呼んでください。 (以下レ=レレレ、大=大野)
レ: ウクレレを始めたきっかけを教えてください。
大: 2年ほど前、お世話になっている「下駄の先生」とお呼びしている方が、お孫さんの写真で作成したフォトシネマ(http://www.digitalstage.jp/life/)の動画作品をYouTubeにアップなさっていました。そのBGMがすごくいいのです!アレンジもさることながら、もう声がすっごいステキ! 調べてみると曲名は『毎日が明日_HW_MIX<*>』でした。(このremixは何度聞いても心を動かされます。ステキです!著作権関係で難しいのかもしれませんが、ぜひなんとか次回アルバムに収録してください!)
どんなアーチストさんなんだろうともっと調べると、オリジナルの『毎日が明日』や『Lina poe poe』や『時には』などなど…どんどんステキが見つかります。そうかウクレレいいなあ…と新鮮な気持ちで感動してたら、新しく教室が開設されるとのこと(旧レレレ麻布十番)。曜日も時間も問題なし!これはきっと何かのチャンスだと思って、迷わず初級クラスに入門しました。
レ: ありがとうございます。私もリミックスのほう、大好きです。リミックスしてくださったのはHisoshi Watanabe a.k.a KAITO さんで。素晴らしいんですよ。さてレッスンをはじめてどのくらいになりますか?
大: 火曜日初級クラスが2010年7月開設でしたので、1年7ヶ月になりました。
レ:レッスンしているクラスまで時間はどのくらいですか?
大: 最寄り駅から地下鉄利用のドアtoドアでちょうど1時間ってとこです。天気がよければバイクも使いますが、だいたい同じくらいですね。
レ:クラスの雰囲気はどうですか?
大: まだ進級したばかりの中級クラスですが、アットホームな明るさがあって居心地がいいです。1年半お世話になった初級クラスも、いつも笑い声が絶えない楽しいクラスでした。必死フェイスで真剣に試奏したかと思うと、1コーラス終わるたびにホッとするのか、みんな電気がパッとついたように笑い出したりとか。
レ:普段弾いているウクレレを教えてください。
大: はじめて買ったウクレレがZEPHYRのグリーンです。キワヤさんのFamousブランドを作っている国内工場のオリジナルだそうで、お手ごろ価格でした。色と音色が気に入っています。あと、T’sのエレクトリック・コンサートモデルを中古でしたが手に入れました。これはエレキでソリッドボディなので、そのままでは大きな音が出ません。夜に自宅で練習したいときに助かっています(ただし前オーナーの改造でLow-G仕様なんですよねー…)。
レ: 最初ウクレレに触ってみた感じ、どうだったか覚えていますか?。
大: 「なんだこの軽さと小ささは!」でした。なのに音を出してみたら「なんてしっかり鳴るんだ!」でした。元気でキュート!ってかんじ。
レ: レッスンをはじめてからしばらくたって、今の弾き方の感じなんとなくわかる範囲でおねがいします。
大: 10代のころ、見よう見まねの我流でギターをさわっていたので、コードについてはなんとなくわかっているつもりでした。20代後半には友人バンドでベース弾いたりとか。だからコード押さえるだけならそこそこできるはず、みたいな。ただしレレレでは譜面があります。とくにソロ譜では、自己流なら絶対やらないような=めんどくさがってパスするであろう運指やリズムが出てきます。新しい課題曲のたびに、新しい発見と新しい挑戦と、ウクレレの引き出しが増えるヨロコビがあります。我流もいいけど、教わることは大切だなあと思いました。
レ: 習い事、趣味や興味のあること、好きなことは他にはありますか?
大: レレレに通い始めた年に、それまで乗っていた小さいバイクの盗難に遭ったのがきっかけで、大型二輪免許を取りに教習所へ通い始めました。2度も骨折したりといろいろありましたが、翌年無事に免許を取得して、いまはナナハンのバイクに乗っています。日本酒がとても好きなので、バイクで日本酒の蔵元めぐりのツーリングにときどき出かけます。残念ながら試飲はできませんが、蔵の地理や周囲の景色を思い出しながら、自宅でのんびり晩酌するのが好きです。そうそう、つまみってわけじゃないのですが、かれこれ5年ほど糠味噌を漬けています。
レ: へーそうなんですね。なんか漬けているって凄いですね。なんか美味しいものや楽しいことにシンプルでそんな大野さんステキですね。音って人が出るって言われているんですが、大野さんは単音もきれいに出ていてとても上手ですが、ご自身で弾くときに気をつけているところってありますか?
大: ありがとうございます! 気をつけているのは、なるべく左手の指を立てて弦を押さえることですね。そのために左手はこまめに爪を切りそろえますが、反対に右手の人差し指と親指だけは仕事や生活に支障がない程度に爪を伸ばしています。あとは、うーん、なるべく手元は見ないように=ウクレレを前に向けて弾くことでしょうか。それと腰痛の原因になりそうなので、足を組まないで構えるようにしています。
レ: 普段音楽は聞きますか?どんな音楽が好みですか?
大: バンド名やアーチスト名を挙げるとキリがありません。意外と音楽を聴いている時間は少ないのですが、じっさいは起きている時間どころか夢の中でもずーっと頭の中で音楽が鳴っています。ヒットチャートに出てこないようなマイナーな音楽ばかりですが、洋楽ではロック、なかでもイギリスのロックが好きです。ブルース風の曲も気になります。テクノやエレクトリックも好きで、DTMっぽいこともやってました。
レ: 夢の中の音楽リスト、面白そう!!ロックでUSロックかUKロックか好みが分かれるけどイギリスROCKが基本ですもんね。エレクトリックも好きなの今度おしえてくださいね。で、突然ですが、理系ですか?文系ですか?
大: 理系に憧れる文系です。
レ: ウクレレはアナタから見て理系だと思いますか?文系だと思いますか?
大: 我流で弾いているときやコード+歌だと文系ですが、譜面は書いてあるとおりに弾くところが「再現性のあるのが科学」みたいで理系だと思います。が、案外体育会系っぽいところも…。
レ: 自分ってウクレレ的だなぁ?と思う時はありますか?またはウクレレと対極に思える場合はありますか?
大: ウクレレって、実はまじめでピュアだなあと思います。なので自分とはぜんぜん違うと思います。
レ: いやいや、大野さんピュアでマジメだと思いますよ。優しい音を出せるところがピュアそのものですよ。ウクレレを弾き始めて楽しいと思えるところはどんなとこですか?
大: 音楽をウクレレといっしょに抱きかかえられるところでしょうか。ジャストサイズの楽器だし。キレイな音が出せたり、ついうっかり上手に弾けると、音楽が自分のものになったように感じます。
レ: 逆に弾き始めてここが難しいとか、ここが嫌だとかありますか?
大: 嫌なことではなくて恥ずかしいことなのですが、五線譜はほぼ読みきれてません。TAB譜には助けられています。あと、つまづくところは毎回同じだよなあとか、人前での演奏はまだぜんぜんやっぱりまったくほんとに照れくさいなあとか。
レ: 普段の生活の中でウクレレを習う前と、習い始めてからで、何か変化(違い)はありますか?
大: 「あ、いいな」って曲を聴くと、ウクレレに落とし込んだらどうなるだろうと考えるようになりました。さすがにテクノは無理そうですが、YMOの『中国女』のアコースティックギター版を聴いたことがありますので、アレンジ次第かなあと。あと手の怪我に注意するようになりました。指先の小さい傷もそうですが、バイク教習中の左手首骨折では散々な目に遭いましたから。
レ: ご自宅で練習するときはどんな時間でしょうか?時間帯などはきまっておりますか? 大: ご近所のみなさんの平穏のためにも、なるべく平日の午後を狙ってレッスンのおさらいをやっています。いまは仕事場が自宅なので、仕事で行き詰ったときとかも。まれに酔っ払って夜中に前述のエレレレでこっそりと。
レ: 大野サンは さらに声もとても優しく伸びやかですが以前に人前で歌ったりのご経験はありましたか?
大: うひゃあ、ありがとうございます。カーオーディオもないバイクで田舎道を走りながら、夜中に妄想カラオケであれこれ歌うくらいです。若いころ学生演劇に首を突っ込んでいた時代もあったので、腹式発声とかできてるのかなあ。
レ: とてもステキな歌声ですので自信を持ってくださいね。レッスンで今後やってみたい曲などありますか?
大: 懐メロなんですが、園まりの『逢いたくて逢いたくて』や坂本九の『一人ぼっちの二人』とか。洋楽ではELOとかPrefab Sproutとか。80年代の日本のバンド「Shi-Shonen」で一曲、とてもやってみたい曲があります。月2回の練習だと難しいかもしれませんが、パート分けをしたアンサンブルをやってみたいなあと思います。あと沖縄のトラッド曲もやってみたいです。変拍子ものはさすがに無理っぽいですが。
レ: 変拍子!難しそうだけどやってみてもいいかも。アンサンブルも今後考えております。まずはローコードやハイコートでハーモニーをパート分けしたりしましょうね。最後にレレレに対して、または先生に対して何か要望がありますか?
大: いつも楽しいレッスンありがとうございます。冷静に考えればFavoriteアーチストさんに直接教わっているなんてすごい幸運です!
「失敗OK」ってスタンスがほんと肩肘張らなくてありがたいです。ただ初心者クラスではみんな笑顔でやっていたけど、ちょっぴりスパルタな部分もある先生ですが、ソルフェージュ的なものって大切だとは思うのですが、譜面読みがスムースじゃない人向けに、新しい曲の最初の練習でお手本演奏をしていただけるとうれしいです!あと、ひそかに青空レッスンにも憧れてます!
★レレレより:
大野サンありがとうございました。そうですね。見本の曲として今年音源としてCDをリリース予定です。最初のレッスンで忘れずに弾きましょう。あとポータブルレコーダーででRECしたい人はどんどんレッスン中にRECしているのでそのへんもかまいませんよ。青空レッスンは梅雨前に必ず代々木公園でやりますので是非次回は来てくださいね。楽しいです。日陰を陣取りますが結局焼けますけど。笑。楽しいインタビューありがとうございました。
——————————–
⑦編集後記
冒頭にも書きましたが3月より事務局を渋谷区へ移転しました。まだまだ小さい規模ですがところどころ忙しいところもあり随時スタッフを募集することにしました。だけどまだボランティアスタッフとしてお願いしたいので学生やお仕事で余裕のある方でやる気のある方は是非。ワード、エクセルなど、あと譜面のチェックなども一緒にしていただけると大変助かります。また将来教えたい人(レレレのクラスでのティーチング)へ向けてのティーチャーズも考えております。今後ともよろしくお願い致します。
——————————–
バックナンバー:
月刊レレレ1月号
月刊レレレ12月号
月刊レレレ11月号
月刊レレレ10月号
月刊レレレ9月号
月刊レレレ6月号
月刊レレレ5月号
月刊レレレ12月号
月刊レレレ創刊号